真 おばんざい塾

News

お知らせ・ブログ

ホーム

>

お知らせ・ブログ

>

お知らせ詳細

2025.02.01

料理教室日程(リアル対面

2月の「真おばんざい塾 基本12ヶ月 お料理教室」

わだかつ教室(京都 伏見大手筋商店街2番街)の
ご案内です♪

ーーーーーーーーーーーーーーー
2月の京都、伏見大手筋の教室日程は、
 19日(水)20日(木) 22日(土)      
   開催時間 午前11時~13時30分                    

★2講座。同じ内容です。

ーーーーーーーーーーーーーーー
メニュー   お赤飯(蒸しおこわ)
       ウインナーのポトフ
       お昆布と椎茸の佃煮
                 塩鮭の蒸しものきのこあんかけ

ミニ講座   自分の体に聴いてみる
                話題のレクチンと腸内フローラ
       パンダとファスティング
ーーーーーーーーーーーーーーー  

2月お料理は、
お赤飯(蒸しおこわ)

参加された生徒さんの声です♪
 

「お赤飯は、買うものやと思ってました!
こんな簡単にできるんですネ♪
お祝ごとのお土産に作ってみます(^^♪」
 

「『お赤飯がこんなに美味しく作れるなんて!
お料理上手ですネ(*^^)v』と、
とっても褒められました!!」

と、大好評のお赤飯(蒸しおこわ)は、
前日から、もち米をつけていかなくても、
思いついた日に出来上がります(^^♪

 

ーーーーーーーーーー

もっと、美しく、健康に、

もっと、シンプルに美味しく。

 

そのために、圧力鍋で、素材の美味しさを活かし、
レクチンを破壊し、
健康的な調理をしましょう(*^_^*)

まさか、お料理に白砂糖を使ってませんヨネ!

 

「真おばんざい塾基本12ヵ月 」は、旬の素材で、12ヵ月、

毎月メニューが変わります。

 

そして、健康に、豊に暮らすための、

「叡智の食卓」ミニ講座も、12ヵ月で、ワンクールです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真おばんざい塾基本12ヵ月は、

 

旬のもの、地産品を丸ごと食べる、

季節と共に生きる、

自然と共に、地球共に、

などほんの少しのポイントを学んで注意することで、

健康と美しさをいくつまでもお約束します。

 

「真おばんざい塾」お料理教室に、

12ヵ月通って頂くと、

叡智の食卓が、自然と身につきます♪

 

叡智とは、

縄文の昔から日本人が神さまと呼んできたもの。
真理、宇宙の法則、

大いなるもの、サムシンググレート、

・・・。
言い方色々ですが、
要は、絶対的な真理です!

ここを外すと、何事もうまくいきません♪
 

反対に、ここさえ外さなかったら、
全てうまくいき、
もちろん、健康で、活き活き暮らせるってことです
知りたいと思いませんか?!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月の京都、伏見大手筋の教室日程は、  
  19日(水)20日(木) 22日(土)
   開催時間 午前11時~13時30分                    

★2講座。同じ内容です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月の「真おばんざい塾 基本12ヶ月」 

メニュー   お赤飯(蒸しおこわ))
       ウインナーのポトフ
       お昆布と椎茸の佃煮
                 塩鮭の蒸しものきのこあんかけ

ミニ講座   自分の体に聴いてみる
       話題のレクチンと腸内フローラ
       パンダとファスティング

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー    

「真おばんざい塾」お料理

教室 基本12ヵ月の内容は、
★1年間、毎月1回、2時間30分×12回(全24時間)のコース。
  参加条件は、とくにありません。

★デモによるお料理教室、季節のメニュー、
 旬の食材で、毎月変わります。
  そして、ミニ講座(食と健康の基本知識)

★講座料金 4000円(材料費、税込み)
  空きがあれば、1回ずつのおためし参加、再受講可能です。

★人数の限定あります。持ち物、筆記用具
  京都教室、限定7名。 

★参加条件は特にありませんが、  安全面を考慮して、小さなお子様ずれのご参加は
 ご遠慮いただいております。ご了承くださいませ。

-------------------------------------

お申込みは、今すぐにどうぞ!

(すいません営業時間は、10時~20時)

フリーダイアル 0120-255-243

メールでも、受付けています tmk14@nifty.com